WEBデザイナーの私がブログを始めた3つの理由 WEBデザイン

WEBデザイナーの私がブログを始めた3つの理由

はじめまして、現役WEBデザイナーのameです。

この度私がブログを始めたのには、こんな理由があります。
同じデザイナーの方や、これからWEBデザイナーを目指している方にとって、何かしらのお役に立てればいいなと思います。

スポンサーリンク

インプットとアウトプットができる

一番の理由がこれです。

仕事で新しいことを覚えても、そのまま覚えた気になっていると、次にやる時に忘れてしまっていた…ってことありますよね。

私は現在、新人の教育用にブログを立ち上げ、会社でも運用しています。

自分が覚えたことや教えたいことを記事にして残しておくことで、インプットとアウトプットが同時にでき、大幅な教育の効率化もできていると思います。
同じことを仕事以外の時間でもやれば、個人のスキルアップにもなるじゃんという算段です。

スポンサーリンク

お金がほしい

これも理由の一つです。やっぱりお金がほしい。

以前勤めていた会社でもブログを運用していた経験がありますが、やはり収益が得られるまではとても長い時間が掛かるし、継続することが難しいです…。

ですが、デザイナーとしてある程度の技術を身につけられたかなと自負するようになった今、「以前とは違う!今なら有益な情報を記事にできる!」と生意気にも意気込み、ブログを立ち上げてみました。

スポンサーリンク

ポートフォリオの役割を果たせる

デザイナーの転職には必須のツールですよね。
入社したい会社に自分の実力をアピールするには、ポートフォリオが最適です。

デザイナーとしてある程度の実績を積むと、スキルアップや給料をあげたいなどの理由で転職を考える方は多いと思います。

私は転職の回数はそこまで多くはないですが、今勤めている会社に入社する時、ポートフォリオを作りました。
クオリティこそ高くはなかったですが、あるのとないのとでは面接の感触は全く違いました。

ですがWEBデザイナーという職業は忙しく、ポートフォリオを一から作る時間がない方も多勢いると思います。私もその1人です。

そこで思い付いたのが、『ブログを運用すること』です。

「ブログ=ポートフォリオ」とすることには、下記のようなメリットがあると考えています。

  1. 自分の技術・知識を伝えられる。
  2. まとまった時間が確保できなくても、コツコツ更新できる。
  3. 最新のスキルも伝えやすい。

自分の技術・知識を伝えられる

ポートフォリオサイトを作ると、自分のデザインレベル・コーディングレベルを具体的に伝えることができます。
でも、もっと他にも知ってほしい自分のスキルがあったとしても、ポートフォリオサイト上では伝えきれません。

そこで、知っている技術や知識をブログで配信することによって、より詳細に自分のスキルを伝えることができます。

まとまった時間が確保できなくても、コツコツ更新できる。

ポートフォリオサイトを一から作るのにはやっぱり時間が掛かります。
ですがブログサイトの立ち上げなら、WordPressのテーマや無料のブログを利用して、そこまで時間を掛けずに立ち上げることができます。

記事の更新であれば、私のように腰が重くてなかなか制作を始められないタイプの人でも、隙間時間で少しずつ進められるので続けやすいと思います。

最新のスキルも伝えやすい

新しく覚えたことはその都度ブログで更新していけば、「私はこういうスキルを最近身に付けました」と、ブログを見た方に伝えることができます。

ポートフォリオサイトではなかなか細かいスキルまで伝えきることは難しいです。

スポンサーリンク

まとめ

細かいことで言えばもっともっとありますが、大きな理由はこの3つです。
これからマイペースに更新していこうと思うので、見ていただけると嬉しいです。